6月2日(金)の予約状況 6月3日(土)の予約状況
アリーナ 諸室 アリーナ 諸室
■09:00〜17:00
一般 野球
■07:00〜21:30
北鹿360歳野球大会

■18:30〜21:30
高校以下 フットサル







*T1(多目的室1),T2(多目的室2),T3(多目的室3),K(2F会議室),全(諸室全室)
  
 
 
AIカメラによる野球大会LIVE配信開始!!

ニプロハチ公ドームでは令和5年度より野球大会等のWEB配信サービスを開始します。
↓↓視聴は以下の専用ページへ↓↓

大館スポーツAIライブ


※野球大会主催者で動画配信をご希望の際はニプロハチ公ドームへお問合せください。
 
イベント案内・新着案内
 
●令和5年度 大館市エコフェア&マンモスフリーマーケット17
  同時開催 健康フェア


大館市エコフェア&マンモスフリーマーケットを開催いたします。また、健康フェアを
同時開催いたします。

開催日時:令和5年7月8日() 午前10時〜午後4時
       令和5年7月9日() 午前10時〜午後3時
      
出店者受付・搬入時間:午前8時30分〜10時30分(両日)

出 展 料:2,000円(1日)/1区画(2.5m×2.5m)
       ※一人4区画まで

募 集 数:1日につき150区画(申込状況により変更有)



受付期間:5月15日(月) 〜 6月25日(日) ※必着


申込方法:下記ページから規約を十分ご確認のうえ、
     申込フォームに必要事項をご記入ください。



           フリマ出店申込み



お問合せ:大館樹海ドーム TEL 0186(45)2500
             FAX 0186(45)2220
             mail:entry@jukaidome.com

 
■令和5年度「こどもサッカー教室」 参加者募集開始

対  象年長さんから小学校2年生(定員30名)

日  程:第1期 令和5年 5月〜令和5年9月(計10回)
     第2期 令和5年10月〜令和6年2月(計10回)

       ※毎月2回程度(火曜日or木曜日) 時間17時半〜18時半

参加料:第1期・第2期それぞれ 3,000円(スポーツ安全保険料800円含む)

持ち物:ジャージ(動きやすい服装)、フットサルシューズまたは運動靴
     飲み物(水分補給用)

〇開催要項はこちらから
〇お申込み
はこちらから



〜5月教室日程〜
@6月 1日(木) 
17:30〜18:30
A6月27日(火) 
17:30〜18:30

期の途中からもでもご参加いただけます♪
体験や見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♪
                  (ニプロハチ公ドーム 45-2500)

ドーム通年イベントのお知らせ
■ドームであそぼう!!(未就学児対象)

小学校入学前お子さまと保護者の方にニプロハチ公ドームを無料でご使用いただく
「幼児の遊び場提供サービス」 を実施しております。

△詳細については下記より要項・申込書をダウンロードしてご確認ください。


             要項 ・ 申込書

  ▼無料となる方 / 小学校入学前のお子さまと保護者2名様まで
  ▼使用できる時間 / 午前9時〜午後4時の中で団体使用が入っていない時間

当日のご利用状況をご確認の上、ニプロハチ公ドームへお越しください。
当日のご利用状況は、北鹿新聞・当ホームページで確認できます。

 
■セカンドスクール的利用について
(幼稚園・保育施設・小学校・中学校対象)

ドームでは、幼稚園・保育施設の「園外保育」、小学校・中学校の「校外学習」の支援を
行っております。


詳細・申込みについては、下記より要項・申込書をダウンロードし、
ご確認ください。


                         要項 ・ 申込書

 
ドームからのご案内
 
感染症対策について

ニプロハチ公ドームでは以下の感染症対策を実施しております。

1.入場時の自動検温・手指消毒
   

2.設備・使用備品の抗菌・抗ウイルスコーティング実施
  (木下抗菌サービス「キノシールドコーティング」)

 設  備:スタンド座席・トイレ・会議室・多目的室
 備  品:椅子・机

  

  


 
以下の注意点を守ってご利用をお願いいたします。

1.施設利用について
 以下に該当する方はご利用をお控えください。
  ○風邪のような下記の症状(軽い症状を含む)がある場合
    症状:発熱(37.5℃)・のどの痛み・せき・強いだるさ(倦怠感)
   ・息苦しさ(呼吸困難)等
  ○過去2週間以内に発熱や風邪等で病院を受診・服薬をした方
  ○過去2週間以内に海外へ訪問歴のある方
 利用時のお願い
  ○こまめに手洗い・うがいをしましょう。
  ○利用前後に必ず設置された消毒液をご使用ください。
  ○マスクがある場合は正しく着用してください。
  ○定期的(15分程度)に換気をしてください。

2.貸館について
  ○利用者に参加者の健康チェックを実施し体調不良の方の参加を控えさせて
    いただくとともに、国が示している「感染のリスク3条件」の回避に努めることを
    条件に貸館業務を再開することとします。

    


 
 施設利用料金について

令和元年10月1日より消費税率改定に伴い、利用料金が改定されます。

詳しくは下記
「利用料金のお知らせをご覧ください。

               利用料金のお知らせ

 
ニプロハチ公ドーム内観googleストリートビュー掲載

googleストリートビューにてドーム内観が閲覧可能になりました。
ページ左メニューの「施設設備」または以下のリンク先のページ下部
からも閲覧できます。

  ニプロハチ公ドーム施設設備

 
ニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム) Facebookページ

今後、ドームで行われるイベント・大会等の情報を発信していますので
当館ホームページと合わせてご覧ください。

  ニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム)公式Facebook

 
ドーム通年イベントのお知らせ
■ドームであそぼう!!(未就学児対象)

小学校入学前お子さまと保護者の方にニプロハチ公ドームを無料でご使用いただく
「幼児の遊び場提供サービス」 を実施しております。

△詳細については下記より要項・申込書をダウンロードしてご確認ください。

             要項 ・ 申込書

  ▼無料となる方 / 小学校入学前のお子さまと保護者2名様まで
  ▼使用できる時間 / 午前9時〜午後4時の中で団体使用が入っていない時間

当日のご利用状況をご確認の上、ニプロハチ公ドームへお越しください。
当日のご利用状況は、北鹿新聞・当ホームページで確認できます。

 
■セカンドスクール的利用について(幼稚園・保育施設・小学校・中学校対象)

ドームでは、幼稚園・保育施設の「園外保育」、小学校・中学校の「校外学習」の支援を
行っております。


詳細・申込みについては、下記より要項・申込書をダウンロードし、
ご確認ください。


                         要項 ・ 申込書

 
メールマガジン
■空き状況の配信(メールマガジン)

ニプロハチ公ドームの1週間の空き状況を配信しております。
購読をご希望される方は、mail でご連絡ください。

 
各種教室のお知らせ

※各教室の詳細はタイトルをクリックしてください※


詳しくはドームまでお問合せください

こどもサッカー教室

   
 
利用アンケート


ニプロハチ公ドームを使用してみての感想・ご要望などをお聞かせください。

利用者アンケート

 
一般財団法人 大館市文教振興事業団 ニプロハチ公ドーム
〒017-0031 秋田県大館市上代野字稲荷台1番地1
TEL:0186(45)2500 / FAX:0186(45)2220
mail:entry@jukaidome.com